秘密のみです☆

謹 賀☆新 年

2008年1月1日 日常
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします^^

さて今年の目標は。

1.目指せ!最愛の人とのゴー◎イン!
2.ジョシリョク アップ!
3.学力もアップ!?

頑張るゾ。
2ヶ月近く振りの日記です。
11月、家族の入院やそれに伴う家事に追われて、2006年もあっという間に大晦日を迎えてしまいました。
TR活動もずっと不調で・・・(> <)
おまけに違反続きで、とうとうTRに挫折してしまいました(汗)
これからは自分なりのやり方で「出 会 い 活 動」を続けていこうと思います。

来年こそは、素敵な 純 愛 できますように・・・!!
みなさまも良い新年をお迎えください!
Tea Roseさんからいただいたバトンです♪
またまた遅ればせながら、やってみま〜す!

■問1、起きてまずはじめにする事は?

* お弁当作り。
先週から久しぶりに会社へ持参。
いつまで続くことやら・・・^^ゞ

■問2、これだけは欠かせない日常的なことは?

* お魚さんからのメルチェック。
でも、いけすがサビシ〜イ!(泣)

■問3、好きな食べ物を3つ挙げて下さい。

* パスタ、蕎麦、ラーメン
・・・って麺類ばっか(笑)

■問4、嫌いな食べ物3つ。

* 人参、椎茸、ピーマン
まるでお子ちゃまですな^^;

■問5、あなたが踏まれたくない地雷は?

* やっぱ年齢の話かなぁ〜

■問6、ここ一週間で嬉しかったことは?

げげっ。
嬉しいことがあった時にやれば良かったよーん(> <)
でも今週末、温泉に行きます♪

■問7、ここ一週間で悲しかったことは?

* デートの結果が思わしくなかったこと。

■問8、今使ってるシャンプーとリンスは?

* ウェラのSPシリーズ。

■問9、お風呂でドコから洗うタイプ?

* 髪。

■問10、あなたにとって恋愛とは?

* なくてはならないもの。

■問11、恋愛では、手のひらで転がすタイプ?転がるタイプ?

* つい転がしてしまうのだけど、ホントは転がりたい。

■問12、あなたの長所は?

* 真面目。

■問13、短所は

* 融通がきかない。

■問14、あなたを動物にたとえると?

* 蛇。

■問15、あなたの弱点は?

* おだてに乗り易くて単純。

■問16、寝る前に必ずすることは?

* 目覚ましを2個かける。

■問17、リラックス、ストレス発散の方法は?

* 家でゆっくりコーヒーorティーブレイク。
* ライブで縦ノリ。

■問18、一番好きな季節は?

* 春〜♪

■問19、好きな香水、思い出の香水、毎日つけてる香水は?

* 好きな香水・・・YSL パリ

* 思い出の香水・・・ア●スレーゼト○ッケン(オーデコロン)
               〜好きだった人の香り〜

* 毎日つけてる香水・・・YSL ベビードール

■問20、次にバトンを回す10人。

* やってみたい方、どうぞ^^
色バトン
Tea Rose様からバトンいただきました。
ありがとうございます!
遅くなりましたが、いってみま〜す♪

?自分を色に例えると?

Tea Rose様も書いて下さったように、ブログの色でもある
淡いブルー。
澄み切った青い空。 輝く碧い海。 そして暮れていく蒼い夕焼け。
そんなブルーが私の日常のテーマカラー。

?自分を動物に例えると?

干支にちなんで「ヘビ」??
・・・って、こわっっ!!(> <)

?自分を好きなキャラに例えると?(何でも可)

リラックマ。

ノン・ストレスで、見ているだけで人もリラックスさせるクマちゃん。
実際は全然キャラ違うけど、そうでありたいナ〜。

?自分を食べ物に例えると?

む、難しい質問ですね・・・^^;
激辛カレーとか??
油断してるとエライことになりますわよ?(笑)
(やっぱりコワイ^^;)

?バトンをもらった人を色にたとえると?

Tea Rose様は、やっぱりパステルピンク♪
ふんわり包み込むような優しさを感じます^^

?次に回す5人を色で例えると?

“こっそりROM族”なので、ゴメンネ!m(__)m

抜歯のその後

2006年2月4日 日常
抜歯のその後
今朝起きると、ちょっと歯茎が痛いかな〜くらいの感じでした。
朝食をとり、いつもの持病の薬と痛み止め、化膿止めを飲むと
しばらくして痛みが治まったので、やっぱり昨夜も
痛み止めが効いてたのでしょう。

昼食後も薬を飲んで、午後消毒のために歯医者さんへ。
消毒をしてもらい、
先生「このまま自然に傷は治ると思います。
歯を抜いたところも今は凹んでるけど、段々埋まってくるから」
と言われ、ホッとひと安心。
横向きに埋まっている右上の親●らずは、今すぐじゃなくていいけど
将来歯周病になった時を考えて、なるべく抜いたほうが良いとのこと。
でも切る事になるから、こっちはちょっと大変らしい。
ここではなく病院の方がいいから、その時は紹介状書きますと
言われました。
りな「はい。また今度にします・・・」
今後はうがい薬で食後と寝る前にうがい。
(ちゃんと傷が治るまでは特に清潔にした方がいいのでしょう)
あと3ヶ月ごとくらいに歯石を取った方が良いとのこと。
歯石が付きにくい人は半年ごとでもいいそうです。
とりあえず、今回の治療は今日でおしまい!
まず無いと思うけど、もし何かあったら来て下さいということでした。
良かった〜!!\(^O^)/

夕方、ちょっと傷が痛んできたけど、夕飯後にまた薬飲んで
マシになったかな?
口の内側が、傷の周辺の歯茎に接触すると痛いので
口を尖らせるような(おちょぼ口のような)表情を
しないほうがいいみたいです ^^;
だから、今日はずっと口が半開きのだらしない顔・・・(笑)
やっぱり抜歯を金曜にして良かった〜。
親●らず抜きました〜(> <)
諸事情で1週間延期になった親●らずの抜歯。
とうとう抜いてきました〜!!(> <)
それまで、会社の人にさんざん脅かされ
正直メチャビビっていた私・・・^^;
会社の先輩の旦那さんは、一度で抜くことが出来ずに
歯がグラグラのまま一度家に帰され、翌日ようやく抜けたとか。
あと、ネットで体験談を読むと、熱が出た、かなり腫れた等々
もっとコワイ話もあったりして。
でも一方では、
「4本とも抜いたけど熱も腫れも全然大丈夫だった」(プラくん談)
なんて人もいて、人それぞれだとは思いつつ・・・。

抜歯に行く前に、先に夕食をとって、いざ歯医者さんへ・・・。
先生「キンチョーしてる?(笑)」
りな「ハイ・・・。人から色々脅かされてきたんで・・・」
先生「ハハハ、一番ひどいのでどんなのだった?」
りな「一日で抜けなくて、二日掛かりになったとか」
先生「いやいや、今まで何回も抜いてきたけど、
そんなこと無いですよ〜!
レントゲンを見た限りでは、まず心配ないから。」
りな「ホ、ホントですか・・・」
先生「うん、あのね、抜いた後きっと僕が神様に見えると思うよ(笑)」
りな「そうですか〜、期待してます!^^;」

まず1回目の麻酔。ちょっとチクっとしただけでした。
雑誌を渡され、しばらく時間を置く。
(雑誌なんか見てる余裕ないって〜 ^^;)
だんだん口の中が痺れてきました。

そして2回目の麻酔。
これはちょっと痛かった。グイグイ歯茎を押されてる感じ?で
(もしかして麻酔とか言いつつ、もう抜いてるんじゃ?)
なんて思ってしまった(大汗)
そしてまた時間を置く。
雑誌をぼんやり見つつ、麻酔が効いてくるのが分かりました。

さあ、いよいよ運命の瞬間が・・・。
先生が歯を動かして、「これ、痛いですか?」
りな「いえ・・・」
そして数秒・・・。
先生「ハイ、終わりました」
りな「えっ!」
見ると先生の手のガーゼの中には私の“オヤ●ラズちゃん”が。
歯科衛生士さん「あっという間でしょう?」
先生「大丈夫だったでしょ〜?」
いやはや、恐れ入りました。 全然痛くも痒くもなかった。
先生「これが虫歯ですよ。」
確かに、歯の後ろ側がしっかり黒くなってました。
先生「神様に見えるでしょ♪」
りな「はい〜っ(ToT)。
はひがとうほざいまひた!(訳:ありがとうございました!)」
麻酔の効いた口でハフハフお礼を言いました(笑)

ガーゼを噛んだまま、雑誌を渡されてしばらく休み、
歯科衛生士さんが血が止まったのを確認。
持病で痛み止めは持っているので、化膿止め3日分だけもらって
昨日は終わりでした。

家に帰って、痛み止めと化膿止めの薬を飲んで
早めに寝ました。
麻酔が切れる前に寝ちゃおうという作戦!^^;

夜中、一度目が覚めて、なんとなく痛いような・・・。
でもそのまま、また寝てしまいました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索