バルブさんとデート2 at 5/21(日)
2006年6月4日 恋愛うーん、最近休日忙しかったり、何となく気が乗らず
日記を随分サボってしまった・・・^^;
そ〜いえば、先月21日のバルブさんデート2を
書いてなかったので、今思い出して書き留めておきます。
お互い麺類が好きで、デート1で蕎麦屋さんの話が出たので、
「メ○ルイ食べ歩きの会」(←私が命名)と称し、
この日は有名な某お蕎麦屋さんの系列のお店に行く事に
なりました。
この店も私の通勤定期で行ける沿線で、助かりました。
11時半にその駅の改札で待ち合わせ、お店へ。
いつも思うのですが、バルブさんて、メールと実際会った時で
雰囲気の違う人だな〜と。
メールはいつも長文で話題盛りだくさんなのですが、
会って話すと、寡黙と言うか・・・、あまり自分から
話題を振ってくれません。
3回目なのに、まだ緊張しているのかな??^^;
で、沈黙も辛いので、つい私から話題を探して話かけて
しまったり。
・・・違反なのでしょうけど。
この日もそんな感じでぎこちなく会話しつつ店に入ると、
時間的にまだオープンしたところなのか、店員さんが
出てきてくれない・・・^^;
今回はさすがのバルブさんもちょっと大きな声で
「すみませ〜ん!!」と叫んでくれましたが、それでもなかなか
出てきてくれず、しばらくしてようやく案内してもらえました。
メニューを見ると、コース料理もあったのですが、
コースについているお蕎麦はシンプルなお蕎麦で、しかも
お蕎麦以外に揚げ物がついていたりと、量も多そう・・・。
純粋に「お蕎麦」が食べたかった私はコースではなく
単品のとろろ蕎麦を頼むことにしました。
バルブさんはきっとコースを考えていたんでしょうが、
私に合わせて単品にしてくれました(ゴメンなさい〜!)
お蕎麦のメニューに粗引きと細引きの2種類があり、
バルブさんは「注文の時、どっちにするか聞かれると
思いますよ」と言っていたのですが、
店員さんは聞いてくれませんでした。
きっと私なら、「2種類から選べるんじゃないんですか?」
なんて自分から聞いてしまうけど、バルブさんは何も言わず、
結局どちらが来るかわからないまま、注文が通りました。
店員さんが去った後に、我慢できずに
「聞いてくれませんでしたね・・・?
どっちが来るんでしょうね^^;」
と思わず言ってしまう私。(←イヤな女!(> <))
料理を待っている間も、無口なバルブさん。
ちょっと居心地悪いよ〜(泣)
そしてやっとお蕎麦が来ました。
どうやら細引きのようです。
味は有名店のわりには・・・まぁまぁ??
だしは辛めでした。
蕎麦の量が少なかったので、やっぱりコースに
するべきだったかなと反省(汗)。
バルブさん足りなかったんじゃないかな〜?
そう聞くと、「いえ、大丈夫ですよ」とは言ってくれたけど、
私もかなり物足りなかったくらいだから・・・。
お蕎麦を食べる時、いつもは結構だしが残るんですが
とろろのせいか、ほとんど残りませんでした。
でも蕎麦湯のためにと(実は大の蕎麦湯好き♪)、
徳利にちょっと残していたのに、それを
店員さんにさっさと持って行かれてしまいました(> <)
「蕎麦湯はないのかな?」とバルブさんに訴えると、
「聞きましょうか?」と、店員さんに言って下さいました。
でも、蕎麦湯を持ってきてくれたのはいいけど、
だしがないよ・・・?
新しいだしも一緒に持ってきてくれると期待したのに(泣)
結局、蕎麦猪口に残っているほとんどがとろろの
ところへ、蕎麦湯を入れて飲みました。
とろろの味しかしな〜い(涙)
通は、だしナシで蕎麦湯だけ飲むそうだけど、
私はやっぱりだしを薄めて飲みたかったよ〜!!
ところがこのお店、やはり有名店だけあって人気のようで
次々とお客さんがやってきて、待っている人も出てきたので、
私から「混んでるみたいだから、出ましょうか?」と言って
蕎麦湯を飲み終えて間もなく、出る事にしました。
今回もバルブさんが出して下さり、私は
「じゃぁ、またお茶でもご馳走させて下さい」と
お言葉に甘えましたm(__)m
外に出てからバルブさんが、
「ゆっくり出来ませんでしたね・・・、スミマセン」
そんな〜、バルブさんが謝ることじゃないのに〜。
そんなわけで、ワタシ的にはこのお店も×・・・でした。
いつも(と言ってもまだ2回目だけど)バルブさんが熱心に
お店をリサーチしてくれるんですが、今のところヒット無しで
残念です・・・。
お店の愚痴はこのくらいにして(汗)、その後のデート。
店の近くに絵のギャラリーがあり、バルブさんの提案で
立ち寄りました。
そして、周辺の川沿いの公園〜住宅街をぶらぶらお散歩。
実はこのコース、3月に博多さんと歩いたのと同じ
なんですよね〜^^;
バルブさんは散歩コースまでは調べていなかったようなので、
さり気なく私が誘導。
で、歩きながらふと、その時に行った中国茶のカフェが
良かったのを思い出し、そこを目指しました。
私は方向音痴なんで、無事たどりつけるかな〜と内心
思っていたんですが、何とか到着。
お腹も空いていたので、レアチーズケーキの
セット(観音茶付き)を注文しました。
バルブさんの頼んだお茶が工夫茶で、1杯目は店員さんの説明を
聞きながら入れてもらいます。2杯目からは自分で
入れるのですが、バルブさん、指が太いのか、
茶海(←小さなポットのような器)の取っ手が持てない!(笑)
見かねた私は「私がやりましょうか?」と入れてあげました^^
でも3杯目からは「大丈夫です」と言いつつ、
自分で入れてました。
男性の大きめの手で入れているのを見ると、
ホントままごとみたい(笑)
そこで、前から気になっていたバルブさんの会社について
質問してみました。
大抵の方は、デートZEROや1で、名刺を下さるのですが、
バルブさんからはいただいておらず、今まで何となく
仕事の内容は聞いていたけど、どんな会社か
わかりませんでした。
で、ストレートに「何ていう会社ですか?」と聞いたら、
社名を教えて下さり、名刺もくださいました。
一方、私は「すみません!私、名刺持ち合わせてなくて・・・」
なんて言いつつ、うやむやに・・・^^;。
今後上手くいかなかった場合、万が一お相手の方が
ストーカー化しないとも限らないので、お魚さんには
なるべく自分の会社名を言わないようにしているのです。
もちろんお付き合いが始まれば言うつもりですが!^^;
なので、バルブさんに会社名を聞いておきながら、向こうが
気を遣って聞いてこないのをいい事に、私は言いませんでした。
なんて失礼なヤツでしょう(> <)
でも身の安全が第一なので・・・。
バルブさん、ゴメンナサイ!m(__)m
デート開始から3時間。
話題も尽きたので?、お開きに。
カフェを出るとき、バルブさんがレジを通り過ぎて
スタスタ歩いていくので、一瞬??となりましたが、
実は、私が出る前トイレに立ったときに
バルブさんが支払いを済ませて下さっていたことが
わかりました。
りな「すみません〜、私が出すつもりだったのに・・・」
バルブ「いやいやいやいや・・・、いいんです。」
というわけで、またもやご馳走様でした!!m(__)m
そして電車でいつもの私の乗り換え駅まで行き、別れました。
その日の夜、バルブさんからお礼メール。
「今日は日差しの強い中、来て頂き有難うございました。
蕎麦は期待ほどでもない?普通の感じでしたが、
りなさんに案内して頂いた「○×」(中国茶カフェ)は
なかなか雰囲気も良くお茶も美味しく頂けました。
有難うございます。」
うーーーむ、いつも礼儀正しいバルブさん!^^
そして、バルブさんの会社のHPアドレスも書いてありました。
これはこれは、ご丁寧に・・・m(__)m
そして、最後に
「もしよろしければ、お昼とか付き合って下さい。
よろしくお願いします。」
24時間後にバルブさんに返信。
デートのお礼と、蕎麦屋さんのフォロー(人気店なので
忙しそうだったけど、蕎麦は美味しかった等)、
そして会社のHPのお礼も伝えました。
でも、次のお誘いについては、敢えてスルー・・・^^;
そろそろ今後どうするか、ゆっくり考えないといけないな
と思ったので。
とても気遣って下さる優しい方なのですが、
会った時、どうも話が盛り上がらないのが・・・。
メールだといい感じなのになぁ。
私ももともと自分から話す方ではないので、二人ともが
そうだと、合わないのかもしれません。
日記を随分サボってしまった・・・^^;
そ〜いえば、先月21日のバルブさんデート2を
書いてなかったので、今思い出して書き留めておきます。
お互い麺類が好きで、デート1で蕎麦屋さんの話が出たので、
「メ○ルイ食べ歩きの会」(←私が命名)と称し、
この日は有名な某お蕎麦屋さんの系列のお店に行く事に
なりました。
この店も私の通勤定期で行ける沿線で、助かりました。
11時半にその駅の改札で待ち合わせ、お店へ。
いつも思うのですが、バルブさんて、メールと実際会った時で
雰囲気の違う人だな〜と。
メールはいつも長文で話題盛りだくさんなのですが、
会って話すと、寡黙と言うか・・・、あまり自分から
話題を振ってくれません。
3回目なのに、まだ緊張しているのかな??^^;
で、沈黙も辛いので、つい私から話題を探して話かけて
しまったり。
・・・違反なのでしょうけど。
この日もそんな感じでぎこちなく会話しつつ店に入ると、
時間的にまだオープンしたところなのか、店員さんが
出てきてくれない・・・^^;
今回はさすがのバルブさんもちょっと大きな声で
「すみませ〜ん!!」と叫んでくれましたが、それでもなかなか
出てきてくれず、しばらくしてようやく案内してもらえました。
メニューを見ると、コース料理もあったのですが、
コースについているお蕎麦はシンプルなお蕎麦で、しかも
お蕎麦以外に揚げ物がついていたりと、量も多そう・・・。
純粋に「お蕎麦」が食べたかった私はコースではなく
単品のとろろ蕎麦を頼むことにしました。
バルブさんはきっとコースを考えていたんでしょうが、
私に合わせて単品にしてくれました(ゴメンなさい〜!)
お蕎麦のメニューに粗引きと細引きの2種類があり、
バルブさんは「注文の時、どっちにするか聞かれると
思いますよ」と言っていたのですが、
店員さんは聞いてくれませんでした。
きっと私なら、「2種類から選べるんじゃないんですか?」
なんて自分から聞いてしまうけど、バルブさんは何も言わず、
結局どちらが来るかわからないまま、注文が通りました。
店員さんが去った後に、我慢できずに
「聞いてくれませんでしたね・・・?
どっちが来るんでしょうね^^;」
と思わず言ってしまう私。(←イヤな女!(> <))
料理を待っている間も、無口なバルブさん。
ちょっと居心地悪いよ〜(泣)
そしてやっとお蕎麦が来ました。
どうやら細引きのようです。
味は有名店のわりには・・・まぁまぁ??
だしは辛めでした。
蕎麦の量が少なかったので、やっぱりコースに
するべきだったかなと反省(汗)。
バルブさん足りなかったんじゃないかな〜?
そう聞くと、「いえ、大丈夫ですよ」とは言ってくれたけど、
私もかなり物足りなかったくらいだから・・・。
お蕎麦を食べる時、いつもは結構だしが残るんですが
とろろのせいか、ほとんど残りませんでした。
でも蕎麦湯のためにと(実は大の蕎麦湯好き♪)、
徳利にちょっと残していたのに、それを
店員さんにさっさと持って行かれてしまいました(> <)
「蕎麦湯はないのかな?」とバルブさんに訴えると、
「聞きましょうか?」と、店員さんに言って下さいました。
でも、蕎麦湯を持ってきてくれたのはいいけど、
だしがないよ・・・?
新しいだしも一緒に持ってきてくれると期待したのに(泣)
結局、蕎麦猪口に残っているほとんどがとろろの
ところへ、蕎麦湯を入れて飲みました。
とろろの味しかしな〜い(涙)
通は、だしナシで蕎麦湯だけ飲むそうだけど、
私はやっぱりだしを薄めて飲みたかったよ〜!!
ところがこのお店、やはり有名店だけあって人気のようで
次々とお客さんがやってきて、待っている人も出てきたので、
私から「混んでるみたいだから、出ましょうか?」と言って
蕎麦湯を飲み終えて間もなく、出る事にしました。
今回もバルブさんが出して下さり、私は
「じゃぁ、またお茶でもご馳走させて下さい」と
お言葉に甘えましたm(__)m
外に出てからバルブさんが、
「ゆっくり出来ませんでしたね・・・、スミマセン」
そんな〜、バルブさんが謝ることじゃないのに〜。
そんなわけで、ワタシ的にはこのお店も×・・・でした。
いつも(と言ってもまだ2回目だけど)バルブさんが熱心に
お店をリサーチしてくれるんですが、今のところヒット無しで
残念です・・・。
お店の愚痴はこのくらいにして(汗)、その後のデート。
店の近くに絵のギャラリーがあり、バルブさんの提案で
立ち寄りました。
そして、周辺の川沿いの公園〜住宅街をぶらぶらお散歩。
実はこのコース、3月に博多さんと歩いたのと同じ
なんですよね〜^^;
バルブさんは散歩コースまでは調べていなかったようなので、
さり気なく私が誘導。
で、歩きながらふと、その時に行った中国茶のカフェが
良かったのを思い出し、そこを目指しました。
私は方向音痴なんで、無事たどりつけるかな〜と内心
思っていたんですが、何とか到着。
お腹も空いていたので、レアチーズケーキの
セット(観音茶付き)を注文しました。
バルブさんの頼んだお茶が工夫茶で、1杯目は店員さんの説明を
聞きながら入れてもらいます。2杯目からは自分で
入れるのですが、バルブさん、指が太いのか、
茶海(←小さなポットのような器)の取っ手が持てない!(笑)
見かねた私は「私がやりましょうか?」と入れてあげました^^
でも3杯目からは「大丈夫です」と言いつつ、
自分で入れてました。
男性の大きめの手で入れているのを見ると、
ホントままごとみたい(笑)
そこで、前から気になっていたバルブさんの会社について
質問してみました。
大抵の方は、デートZEROや1で、名刺を下さるのですが、
バルブさんからはいただいておらず、今まで何となく
仕事の内容は聞いていたけど、どんな会社か
わかりませんでした。
で、ストレートに「何ていう会社ですか?」と聞いたら、
社名を教えて下さり、名刺もくださいました。
一方、私は「すみません!私、名刺持ち合わせてなくて・・・」
なんて言いつつ、うやむやに・・・^^;。
今後上手くいかなかった場合、万が一お相手の方が
ストーカー化しないとも限らないので、お魚さんには
なるべく自分の会社名を言わないようにしているのです。
もちろんお付き合いが始まれば言うつもりですが!^^;
なので、バルブさんに会社名を聞いておきながら、向こうが
気を遣って聞いてこないのをいい事に、私は言いませんでした。
なんて失礼なヤツでしょう(> <)
でも身の安全が第一なので・・・。
バルブさん、ゴメンナサイ!m(__)m
デート開始から3時間。
話題も尽きたので?、お開きに。
カフェを出るとき、バルブさんがレジを通り過ぎて
スタスタ歩いていくので、一瞬??となりましたが、
実は、私が出る前トイレに立ったときに
バルブさんが支払いを済ませて下さっていたことが
わかりました。
りな「すみません〜、私が出すつもりだったのに・・・」
バルブ「いやいやいやいや・・・、いいんです。」
というわけで、またもやご馳走様でした!!m(__)m
そして電車でいつもの私の乗り換え駅まで行き、別れました。
その日の夜、バルブさんからお礼メール。
「今日は日差しの強い中、来て頂き有難うございました。
蕎麦は期待ほどでもない?普通の感じでしたが、
りなさんに案内して頂いた「○×」(中国茶カフェ)は
なかなか雰囲気も良くお茶も美味しく頂けました。
有難うございます。」
うーーーむ、いつも礼儀正しいバルブさん!^^
そして、バルブさんの会社のHPアドレスも書いてありました。
これはこれは、ご丁寧に・・・m(__)m
そして、最後に
「もしよろしければ、お昼とか付き合って下さい。
よろしくお願いします。」
24時間後にバルブさんに返信。
デートのお礼と、蕎麦屋さんのフォロー(人気店なので
忙しそうだったけど、蕎麦は美味しかった等)、
そして会社のHPのお礼も伝えました。
でも、次のお誘いについては、敢えてスルー・・・^^;
そろそろ今後どうするか、ゆっくり考えないといけないな
と思ったので。
とても気遣って下さる優しい方なのですが、
会った時、どうも話が盛り上がらないのが・・・。
メールだといい感じなのになぁ。
私ももともと自分から話す方ではないので、二人ともが
そうだと、合わないのかもしれません。
コメント